2025年上半期は、芦田愛菜さんが起用社数19社で3年ぶりに首位に。2位には川口春奈さんが18社で追い上げ、続く15社には今田美桜さん、大谷翔平さん、賀来賢人さんがランクイン。下半期の活躍次第では年間トップも狙える位置となっている。上位の常連組に加え、菊池風磨さん(timelesz)や出口夏希さん、影山優佳さん、お笑い界からはバッテリィズさんなど多彩な新勢力も躍進。特に、小倉史也さんは前年の6社から10社に急増し注目株に。 個性的なCM出演で存在感を放った。
19社:芦田愛菜
味の素/エイチ・アイ・エス/エース/SBI証券/SBI損害保険/オフテクス/サトウ食品/サントリー食品インターナショナル/JX金属/シオノギヘルスケア/小学館/スカパーJSAT/スズキ/鈴与/日立グローバルライフソリューションズ/山崎製パン/ユーキャン/ライオン/ワイモバイル(ソフトバンク)
18社:川口春奈
味の素/イーベイ・ジャパン/NECパーソナルコンピュータ/小田急電鉄/カルビー/KIYOラーニング/熊谷組/Clue/グロップ/ジェーシービー/シオノギヘルスケア/日本製鉄/ニデック/はま寿司/三菱UFJモルガン・スタンレー証券/ライオン/LIFULL/LAVAInternational
15社:今田美桜
AOKI/インディード/SCSK/キリンビール/コーセーコスメポート/全国都道府県及び20指定都市(みずほ銀行)/第一生命保険/電気事業連合会/ニチレイ/任天堂/阪急阪神不動産/P&G/Haleonジャパン/ミスタードーナツ(ダスキン)/楽天モバイル
15社:大谷翔平
ECC/伊藤園/興和/コーセー/コナミデジタルエンタテインメント/住友ゴム工業/セイコーウオッチ/セコム/ディップ/西川/日清製粉ウェルナ/日本航空/ニューバランスジャパン/ビーツ・エレクトロニクス(アップル)/ファミリーマート
15社:賀来賢人
味の素/エスエス製薬/花王/亀田製菓/キヤノンマーケティングジャパン/キリンビール/コスモ石油/J-オイルミルズ/SKECHERSJAPAN/スピークバディ/日本ケンタッキー・フライド・チキン/フィリップス・ジャパン/明治/レバテック/レバレジーズ
11社:神木隆之介
クラシエ/KDDI/サントリー/積水ハウス不動産/全国都道府県及び20指定都市(みずほ銀行)/ドリコム/パピレス/バンダイ/三菱電機/ラクスル/リクルートスタッフィング
11社:橋本環奈
青山商事/アサヒビール/NIコンサルティング/花王/コーセーコスメポート/スズキ/タイミー/ハウス食品/ヤマザキビスケット/レインズインターナショナル/ロート製薬
10社:小倉史也
アマゾンジャパン/ウイングアーク1st/UberJapan/カカクコム/コスモ石油/サムスン電子ジャパン/日本たばこ産業/三菱地所/ゆうちょ銀行/ROXX
10社:奈緒
NTTドコモ/クラシエ/神戸製鋼所/コジマ/サントリー/サントリー食品インターナショナル/東洋水産/三井ダイレクト損害保険/レバレジーズ/レバレジーズメディカルケア
10社:長澤まさみ
アサヒ飲料/アサヒビール/クボタ/資生堂/住友林業/大日本除虫菊/日本中央競馬会/ビーワイディージャパン/東日本電信電話/ライオン
10社:浜辺美波
NTTドコモ/花王/シャープ/全国共済農業協同組合連合会/デンヨー/日本コカ・コーラ/東日本旅客鉄道/メニコン/UBE/ロッテ
10社:広瀬すず
味の素冷凍食品/AGC/FPパートナー/サントリー/資生堂/スズキ/千寿製薬/日本マクドナルド/富士フイルム/三井不動産
10社:見上愛
朝日新聞社/MSD/花王/カンロ/SCREENホールディングス/西武鉄道/日産自動車/日本中央競馬会/マンナンライフ/三井不動産
10社:目黒蓮(Snow Man)
王子ネピア/カルビー/キッコーマン/キリンビール/キリンビバレッジ/TVSREGZA/任天堂/不二家/モトローラ・モビリティ・ジャパン/LINEヤフー
年内最後はどんな結果になっているのか楽しみですね。来年早々には発表になると思います。その時はまた、ご案内させていただきます。
コメント