全国での販売になると地域差が大きくなるため、私の地元での販売スケジュールがはっきりしている先の情報を開示していきます。まずは・・・
★セブンイレブン
福岡県内の『セブンーイレブン』では、2025年7月20日以降から、政府備蓄米を使った「無洗米2㎏パック(税込775円)」が順次販売開始となります。(その前は東京・大阪など他地域で先行販売)
*最初の販売は7月20日以降、福岡と熊本・大分・佐賀・長崎・鹿児島・宮崎の中の福岡以外の5県となっています。全部で6県あるのでどこか除外県が出るのでしょうか・・・
*7月末頃には全国ほぼ全店で取り扱われる見込みとなっています。
当初の対象は福岡県内の約5000~7000店規模の7&Iグループ各店舗で,エリア全体での拡大が予定されています。
詳しくはこちら
★ローソン
6月5日~東京都5店舗,大阪府5店舗の計10店舗で、「政府備蓄米1㎏」「政府備蓄米2㎏」を先行発売。
*7月上旬以降:全国的に品ぞろえが進む見込み。
*1㎏パック:税込約389円
*2㎏パック:税込約756円
確実に手に入れるためには・・・
+近所のローソン(特にチラシに「備蓄米」の表示がある店舗)を訪れる。
+ローソン公式アプリやウェブストアで『政府備蓄米』と検索して取り扱い状況をチェックする。
+店舗スタッフに「政府備蓄米2㎏/1㎏パックの取り扱い状況」を直接問い合わせする。
詳しくはこちら
★ファミリーマート
*価格 1㎏パックが税込388円,2㎏パックが税込756円となっています。
*北九州地区でも6月20日以降~既に販売が始まっている可能性が高いです。
ただし、入荷数が限られているため,確実に購入したい場合には店舗ごとに状況が異なるため、店舗に連絡を入れて確認した方が良いですね。ファミリマートの公式には店舗間での在庫状況の公開はないため,こまめにチェックや電話確認をした方が良いですね。
*期間によってはオンライン予約もファミマはしているので細目にサイトを確認しておいた方が良いですね。
詳しくはこちら
上記までが大手コンビニ3社ですが。昨日、北九州の〖イオン若松店〗に行って来ました。
イオンでは低価格の備蓄米について,事前情報は開示していませんが。
売り場に今後の「備蓄米販売予定」が張り出されていました。このイオンは九州イオンの中でも販売力が弱いので備蓄米の予定は無いとのことでした。
詳しくはこちら


コメント