マツコの知らない世界    10/14放送分

日常の生活・身の回りの変化

激ウマ店が続々参入!関東デカ盛りチャレンジSP味も量も規格外

出演

【MC】 マツコ・デラックス 【ゲスト】 関東デカ盛りチャレンジの世界…ぞうさんパクパクさん、えびまよさん

人気動画の裏側

デカ盛り聖地・群馬の超巨大カレー/茨城スイーツ白い悪魔/大トロウニ山盛り5kg!超贅沢海鮮丼

▼全国急増!味も量も規格外デカ盛りグルメSP!

関東の聖地集結・大食い㊙テクも 登録者数100万人超!

▼大食いYouTuberぞうさんパクパク&えびまよ登場

▼インパクト絶大!600g×5段盛りステーキタワー

▼制限時間5分!?完食不可能・ギガ盛りオムレツカレーにマツコ絶叫

「白い悪魔」茨城巨大スイーツに大食い自慢スタッフが挑戦

大トロウニいくら山盛り5kg!超贅沢海鮮丼の完食テク公開

ぞうさんパクパクさん

今日は、大食いYouTuberの中でも人気の高い「ぞうさんパクパク」について特集を書きたいと思います!

ぞうさんパクパクは癒し系の見た目や喋り方とは裏腹に、10kg近いデカ盛りをペロリと平らげてしまう、テレビなどでも活躍するフードファイターです。

その愛らしい姿とおおらかな性格で、日本のみならず中国や台湾などにもファンが増えてきているんです。

今回はぞうさんパクパクの名前の由来や地元、そして出身大学について、詳しく見ていきましょう。

彼の名前はどのように付けられたのか、彼のルーツや育った場所はどこなのか、そして彼が学んだ大学はどこなのか、気になる情報が満載です!一緒に彼の魅力に迫ってみましょう!

ぞうさんパクパクのプロフィールをご紹介します♪

・名前:ぞうさんパクパク
・本名:蔵座 廉(ぞうざ れん)
・生年月日:1996年8月28日
・出身地:熊本県
・身長:170cm前後
・YouTubeチャンネル登録者数:77万人
・好物:お母さんが作った角煮

ぞうさんパクパクの名前の由来は!


 ぞうさんパクパクの名前の由来は、本名から来ています。

ぞうさんの本名は蔵座 廉(ぞうざ れん)さんです。かなり珍しい苗字ですよね。

熊本県、福岡県、大阪府などで比較的多くいるそうですが、全国でも約500名ほどしかいない苗字です。

苗字の「ぞうざ」→「ぞうさん」+パクパク食べるから「パクパク」で「ぞうさんパクパク」と名付けました。

動物の象のキャラクターをワッペンにしてシャツに付けたり、オフィシャルグッズで象のぬいぐるみなどを販売したりされています。

ぞうさんパクパクさんの地元・出身大学は?

ぞうさんパクパクの地元は熊本県です。18歳まで熊本県に住んでいたそうです。

ちなみに、高校生の時は剣道部だったと動画内で話しています。

出身大学は公式には発表されていませんでしたが、自動車整備士の資格を持っているそうなので、もしかすると大学ではなくて専門学校卒かも?

YouTubeチャンネルを開設した2019年は、仕事の関係で大阪に住んでいたそうで、なんとなく「車関係のお仕事だったのかなぁ」と想像してます。

今回は大食いYouTuber「ぞうさんパクパク」のプロフィールをご紹介しました。

名前の由来は本名の蔵座 廉(ぞうざ れん)から♪

地元は熊本県で、大学については非公開(専門学校かも?)でした!

シャイで礼儀正しいぞうさんを母のような気持ちで(笑)応援している女性ファンの方はとっても多いです。

テレビでの露出も増えてきているので、今後も「がんばってください!」

タイトルとURLをコピーしました