大阪王将優待

日常の生活・身の回りの変化

冷食¥3000分

 今日、大阪王将(正式社名:イートアンドHLDGS)から¥3000分の冷凍食材がクール宅急便で着きました。

優待目当てで株を購入してその期限が過ぎて、優待の権利確定したら株はすぐに手放してしまいます。大阪王将の株式の情報を下記に記載致します。

 2882イートアンドHLDGS 配当:2月 8円 \3000分の冷食 100株で800円×0.8(税金で20%引かれます)=640円  

今日の株価は2087円でした。(午前場途中)  8月 7.5円 \2000分のクーポン券 100株で750円×0.8=600円

 下記は楽天証券から引用しています。↓

概要

決算2月
設立1977.8
上場2011.6
特色外食チェーンと冷凍食品製造の2軸。いずれも『大阪王将』ブランドが柱。全国5工場が稼働中
連結事業食品57(5)、外食43(3) <25・2>
業種コード3050
業種名食料品
解説記事【着 実】食品工場火災影響が消滅。冷凍ギョーザは供給量拡大のうえ前期値上げ効く。大阪王将など外食は客数堅調。上期のキャベツ高騰や北米出店費用が痛打だが、下期挽回して営業増益。保険金特益ない。
【冷凍食品】需要増加に対応し、西日本エリアの生産体制を強化。宮崎・都城の新工場は26年12月竣工予定。大阪王将はセントラルキッチン活用し、運営効率化に注力。
本社532-0003大阪市淀川区宮原3-3-34新大阪DOIビル
電話番号06-6399-1110
従業員<25.2>連558名 単40名(39.4歳)[年]654万円
証券[上]東京P[幹]野村[名]みずほ信[監]東陽
銀行三菱U,三井住友,みずほ,りそな
URLhttps://www.eat-and.jp/
株式4/30 11,344千株
単位100株 [貸借][優待]
時価総額 230億円
東経業種別時価総額順位外食・娯楽サービス 時価総額順位 72/166社
仕入先三菱食品
販売先三菱食品,伊藤忠商事
特集企画【ROE改善度】―pt(4.7%) 【DOE】1.6%(1.2%)
【会社業績修正】上方0 下方1 経常益÷期初会社予想 0.9倍

コメント

タイトルとURLをコピーしました