SPINA・備蓄米

日常の生活・身の回りの変化

西鉄ストアー

昨日、近所の【SPINA】(会社名は西鉄ストアー)に行って来ました。どちらかというと販売力のスケールはあまり大きくない会社です。しかし、『備蓄米』が売っていました。¥1980(税抜)でした。

写真の店舗は『鷹見台店』ですが、実際にお米があったのは『穴生店(あのう)』です。

国が備蓄米の出荷遅れによって、店舗からのキャンセルが大量に発生しているとのこと。備蓄米の販売期限を8月にしていながら国の出荷が遅れていて店頭での販売期限がとても短いという状況で発注した企業の納品率がとても低いので大量にキャンセルが発生することになってしまったみたいです。ある意味、国の納品遅れに問題がありそうですね。

タイトルとURLをコピーしました